今回は旺文社のえいご絵じてん三訂版シリーズのタッチペンが故障してしまった時の対処法を解説します。
我が家でも使っていますが、絵から多少ずれてても反応するし、音量も幅があるのでかなり優秀です。
子供が楽しく学べる物なので、長く大切に使っていきたいですよね。
もし壊れてしまっても対処法があるので安心して下さい。
「ペンが故障したらどうする?」「購入を検討しているけど壊れたらペンのみ購入できるの?」という方の疑問も解消できれば幸いです。

最初に結論を簡単に書きます。
- ペンが故障したら→新品と交換→ダメならマイクロBケーブルで一時的に対処→修理に出す
- ペンのみの購入は可能→費用は4,400円(税込、送料込)注:価格は問い合わせ時のものです

もし電池交換しても電源がつかなかったら子どもも悲しむし、すぐ対処したいですね
英語絵じてんシリーズは3種類!
えいご絵じてんを実際に使ってみたレビュー記事も人気です。
⇒Amazonのおもちゃほしいものランキングはこちら
⇒楽天市場のおもちゃ人気ランキングはこちら
⇒Yahoo!ショッピングのおもちゃ人気ランキングはこちら
えいご絵じてんのペンが故障した時の対処法

まずは電池交換してみる
1番最初に電池交換をしてみましょう。
精密ドライバーと新しい単4電池×2個あればできます。
マンガン電池は消耗が早いことがあるので、アルカリ乾電池や充電式ニッケル水素電池をおすすめします
電池交換しても症状が改善しない時の対処法
電池を使わずに、ペンを使う方法が説明書に記載されてたので紹介します。
ケーブルがあれば試してみましょう。
- AC電源の利用
- ・マイクロUSBケーブル(マイクロB)を使い音声ペンと起動中のPCまたはAC電源付きのUSBハブを接続すると、電池を使用した時と同じように音声ペンが作動します。
・音声ペンに電池を取り付けていなくても作動します。
・充電機能はありません。
引用:同封の説明書
写真で解説
実際にケーブルを挿して試してみました。
乾電池を使った時と変わらずに使用できました。
これでも使用できますが、子供にとってはケーブルがあるのが気になったり、取ってしまうこともあるので一時的と考えた方がいいでしょう。
ちなみにイヤホンジャックに挿して使うと、スピーカーを使わず乾電池の節約になります。

でも修理代もわからないし、ペンのみ購入はできるのかな?

次に購入代金や修理について詳しく解説しています。
えいご絵じてんのペンは修理できる?ペンのみの購入は可能?

旺文社のHPに、音声ペンサポートの問い合わせ先が載っていたので早速聞いてまとめました。2022年12月の情報です。
ペンの修理は可能か
もし水に濡らしてしまったり、部品が取れてしまった訳ではなく故障してしまった場合は、ペンの修理が可能
修理対応については、購入した時期により異なるので注意して下さい。
- 購入後1年未満の場合→無償対応になり新しい音声ペンが先に届いたら、故障したペンを返送
- 購入後1年以上経過している場合→有償(送料約300円+修理費用2,200円)で修理対応可能
購入時期で変わってくるので、いつ購入したか把握しておきましょう。
ペンのみの購入はできる?
・ペンの単品販売は可能
・費用は4,400円(税込、送料込)
購入の流れは次の通りです
- 指定の振込先に先に振込む。 ※振込手数料は購入者負担
- 「発送先のご住所」「振込する人の名前」「今使用中のペンの色」を連絡
- 入金確認後、3営業日以内に商品発送(大阪からの発送)

ペンの替えがきかないから修理できるのは助かる~!
問い合わせ先
最後に問い合わせ先はこちらです
| 取扱会社 | 株式会社スマートヘルスネット |
| メールアドレス | shn-info@smart-health-net.co.jp |
| 電話番号 | 0120-701-551 |
| 電話受付時間 | 9:00~17:00(土日祝、年末年始、お盆時期は休み) |
えいご絵じてんのペンが故障したら?ペンのみ購入はできる?のまとめ

今回は旺文社のえいご絵じてん三訂版シリーズのタッチペンが故障してしまった時の対処法を解説しました。
- ペンが故障したら
電池交換→だめならマイクロUSBケーブルで試す→修理するか検討 - 水に濡らしてしまったり、部品が取れてしまった訳ではなく故障してしまった場合は、ペンの修理が可能
→購入1年未満は無償対応(故障したものと交換)
→購入1年以上は送料約300円+修理費用2,200円で修理対応可能 - ペンのみ購入は可能
→費用は4,400円(税込、送料込)
注:送料・修理代は2022年12月の情報です

もし壊れてしまったかな?と思っても慌てずに対処しましょう。
えいご絵じてんを実際に使ってみたレビュー記事も人気です。
⇒Amazonのおもちゃほしいものランキングはこちら
⇒楽天市場のおもちゃ人気ランキングはこちら
⇒Yahoo!ショッピングのおもちゃ人気ランキングはこちら














