MENU
  • ホーム
  • おもちゃの疑問・レビュー
  • おもちゃサブスク
  • 育児グッズの疑問・レビュー
  • 役立つ情報
  • プロフィール
はとぽっぽ通信
  • ホーム
  • おもちゃの疑問・レビュー
  • おもちゃサブスク
  • 育児グッズの疑問・レビュー
  • 役立つ情報
  • プロフィール
はとぽっぽ通信
  • ホーム
  • おもちゃの疑問・レビュー
  • おもちゃサブスク
  • 育児グッズの疑問・レビュー
  • 役立つ情報
  • プロフィール
  1. ホーム
  2. おもちゃの疑問・レビュー
  3. ジャンピングボードの口コミ|実際使ったレビューも紹介!

ジャンピングボードの口コミ|実際使ったレビューも紹介!

2024 11/23
おもちゃの疑問・レビュー
2024-11-23
当ページのリンクには広告が含まれています。
ジャンピングボードの口コミ|実際利用したレビューも紹介!

\【5のつく日でお得】お買い物マラソン/

エントリ―して商品を買う

ポイント最大47倍!買い逃し注意

5のつく日で今日がお得

 今すぐエントリーする

この記事でわかること(タップでとびます)
  • ジャンピングボードのネット上の口コミ
  • ジャンピングボードを実際使ったレビュー
  • ジャンピングボードはこんな人におすすめ
悩むママ
悩むママ

ジャンピングボードの口コミってどう?実際使った人のレビューも知りたいなぁ

 はとさん
 はとさん

うちで約3年使用していますが、子どもから大人まで楽しく使えて最高です!

今回はトランポリンに比べ飛び過ぎないので比較的安全な「ジャンピングボード」のネット上の口コミや、実際使ったレビューを紹介します。

タップでとびます

ネット上の口コミ
実際使ったレビュー
  • 親子2人で乗っても安定感がある
  • 跳ねる音も響かなくていい
  • 大人の運動不足解消にも役立つ
  • フローリングだと本体が滑ってしまう
  • 処分に手間がかかる
  • 小さい子が乗っても安全
  • 耐荷重100kgなので大人も使える
  • 隙間にしまえ出し入れが簡単

ジャンピングボードがどんな人におすすめなのかもわかるので、ぜひ最後まで読んで見てくださいね!

\ 跳ねすぎないから安心/

ジャンピングボード 全7色
口コミを見る
\【見逃し注意】タイムセール実施中/
Amazon
\【5のつく日でお得】お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\5のつく日はポイント最大5%/
Yahooショッピング
ポチップ

子ども用のトランポリンは何歳から?選び方を紹介している記事も人気です。

はとぽっぽ通信
トランポリン何歳から?選び方のポイントとおすすめ商品3選

⇒Amazonのおもちゃほしいものランキングはこちら
⇒楽天市場のおもちゃ人気ランキングはこちら
⇒Yahoo!ショッピングのおもちゃ人気ランキングはこちら

タップできる目次

ジャンピングボードのネット上の口コミ

ジャンピングボードのネット上の口コミ

ジャンピングボードのネット上の口コミをまとめました。

ネット上の口コミ
  • 親子2人で乗っても安定感がある
  • 跳ねる音も響かなくていい
  • 大人の運動不足解消にも役立つ

親子2人で乗っても安定感がある

親子2人で乗っても安定感がある
引用:X(旧Twitter)

ジャンピングボードは耐荷重が100kgなので、大人と子どもで一緒に乗っても楽しめます。スプリングの脚が太いので2人で飛んでも安定感もあります。

 はとさん
 はとさん

はじめは両足同時にジャンプが難しいので転んでしまいがちです。親子で手をつないで駆け足みたいにすると慣れてきますよ。

跳ねる音も響かなくていい

跳ねる音も響かなくていい
引用:X(旧Twitter)

トランポリンは金属製のフレームにネットを張った構造なので、金属の音がしやすいですが、ジャンピングボードは板状の踏み台にゴムやスプリングを付けた構造なので、音が響きにくいです。

特にアパートやマンションに住んでいるかたは、音が響かないジャンピングボードの方が周りを気にせず使えて安心です。

大人の運動不足解消にも役立つ

大人の運動不足解消にも役立つ
引用:X(旧Twitter)
5分でギブアップ
引用:X(旧Twitter)

ジャンピングボードは、大人の運動不足を解消するのにも役立ちます。飛びすぎないつくりなので、膝や股関節が弱い人でも負担が軽減され軽い運動になります。

5分の跳躍はジョギング約1kmの有酸素運動になるので、雨の日や在宅ワークで家にこもりがちな方が、トレーニングとして使用してもいいですね。

 はとさん
 はとさん

普段運動をまったくしない・・という人も、上に乗って歩くだけでいい運動になります。体が重いと感じる人や、膝が弱い人にもおすすめです。

ジャンピングボードを実際使ったレビュー

ジャンピングボードを実際使ったレビュー

うちで3年程使っているジャンピングボードのレビューを紹介します。

ジャンピングボードのレビュー
  • フローリングだと本体が滑ってしまう
  • 処分に手間がかかる
  • 小さい子が乗っても安全
  • 耐荷重100kgなので大人も使える
  • 隙間にしまえ出し入れが簡単

フローリングだと本体が滑ってしまう

フローリングでジャンピングボードを置いてジャンプした時に、ズレてしまうのが気になります。

ワックスがかなり効いているフローリングはすべらないかもしれませんが、傷と騒音防止のためにも、本体の下にジョイントマットやカーペットなどを敷きましょう。

処分に手間がかかる

70cm×70cmの正方形なので、粗大ごみ扱いとなり処分に少し手間がかかります。(一般ごみは主に一辺の長さが30cm以下)

粗大ごみの料金は自治体によって違いますが、処分する際に400円程かかると思っていた方がいいでしょう。

 はとさん
 はとさん

子どもが飽きてしまっても大人が使えるので、長く使えることを考えればコスパはいいといえます。

小さい子が乗っても安全

ジャンピングボードの最大のメリットは、小さい子供が乗って飛んだり跳ねたりしても安全に遊べるところです。

小さな子どもはまだ体が小さいので、安定感があまりなくバランス感覚も不安定。脚が高いトランポリンだと飛んだ勢いで場外に・・という心配がありますね。

しかしジャンピングボードは脚が低いので、跳ねすぎて勢いあまっても、ケガをしにくいよう安全なつくりです。

角がまるいので安心
角がまるいので安心
太くて安全
太くて安全

また、丸と比べ跳躍面が広くとれる四角形なので、子どもが飛んでも安定してバランスをとりやすく安心です。

耐荷重100kgなので大人も使える

耐荷重100kgなので、大人の運動不足解消にも役立ちます!もちろん子どもが一緒に乗っていても大丈夫。ジャンピングボードは、小さい子でも親子で一緒に楽しめるところが魅力の1つです。

隙間にしまえ出し入れが簡単

ジャンピングボードは部屋のすみのちょっとした隙間やソファの下などにしまえるので、出し入れが簡単で場所をとりません。

立てて収納できる
立てて収納できる
約12cmなので隙間に入る
約12cmなので隙間に入る

\ 跳ねすぎないから安心/

ジャンピングボード 全7色
口コミを見る
\【見逃し注意】タイムセール実施中/
Amazon
\【5のつく日でお得】お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\5のつく日はポイント最大5%/
Yahooショッピング
ポチップ

ジャンピングボードはこんな人におすすめ

ジャンピングボードはこんな人におすすめ

ジャンピングボードがおすすめな人・おすすめじゃない人はこちらです。

おすすめな人
おすすめじゃない人
  • 安全に屋内で遊べる遊具を探している
  • 大人も一緒に体を動かしたい
  • バランス感覚を向上させたい
  • 手軽に体を動かしたい
  • 分解して収納できるものがいい
  • もっと激しい運動がしたい
  • 騒音は特に気にしない

ジャンピングボードは、未就学児や小さい子どもがいる家庭におすすめです。「子どもと一緒に楽しく運動したい」「バランス感覚を鍛えてほしい」「自分も体を動かしたい」場合などは、ジャンピングボードは最適です。

一方使わなくなったら分解したり、折りたたんだりして収納したい場合や、もっとジャンプを激しくしたい、騒音は気にしない方などはトランポリンの方が向いています。

\ 跳ねすぎないから安心/

ジャンピングボード 全7色
口コミを見る
\【見逃し注意】タイムセール実施中/
Amazon
\【5のつく日でお得】お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\5のつく日はポイント最大5%/
Yahooショッピング
ポチップ

子ども用のトランポリンは何歳から?選び方を紹介している記事も人気です。

はとぽっぽ通信
トランポリン何歳から?選び方のポイントとおすすめ商品3選

よくある質問

よくある質問

ジャンピングボードに関するよくある質問をまとめました。

ジャンピングボードは大人でも使えますか?

今回紹介しているジャンピングボードは耐荷重100kgなので、大人の方も使用できます。子どもと一緒に乗れるので楽しく遊べます。

ジャンピングボードとトランポリンの違いはなんですか?

ジャンピングボードは小刻みなジャンプや上下運動に適しているのに対し、トランポリンは大きなジャンプや宙返りなど、アクロバティックな動きにも適しています。ジャンピングボードは脚の高さが低く、トランポリンに比べ転倒してもケガをしにくいのが特徴です。

ジャンピングボードの効果を教えてください。

ジャンピングボードを使うことにより、以下のような効果が期待できます。

  • 運動不足解消
  • 体幹強化
  • 筋力アップ
  • ストレス解消
  • バランス感覚の向上

ジャンピングボードは飽きるって本当ですか?

毎日やっていると飽きてしまう可能性もありますが、音楽を聴いたり動画をみながらやってみたり、目標を設定して取り組めば、飽きる心配も少なくなります。

\ 毎日5分から続けてみよう/

ジャンピングボード 全7色
口コミを見る
\【見逃し注意】タイムセール実施中/
Amazon
\【5のつく日でお得】お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\5のつく日はポイント最大5%/
Yahooショッピング
ポチップ

ジャンピングボードの口コミ|実際利用したレビューも紹介!のまとめ

ジャンピングボードの口コミ|実際利用したレビューも紹介!のまとめ

今回はジャンピングボードのネット上の口コミと、約3年使用したレビューを紹介しました。

ジャンピングボード
総合評価
( 4.5 )
メリット
  • 小さい子が乗っても安全
  • 耐荷重100kgなので大人でも使える
  • 隙間にしまえ出し入れが簡単
デメリット
  • フローリングだと本体が滑ってしまう
  • 処分に手間がかかる

約3年程使ってみた感想を一言でいうと、小さい子がいる家庭はジャンピングボードが最適です!

家の中で体の動かし方を覚えられるので、はじめての運動用具として購入してみてはいかがでしょうか?大人の方も体力作りにも役立つので、ぜひ検討してみてくださいね。

\ 跳ねすぎないから安心/

ジャンピングボード 全7色
口コミを見る
\【見逃し注意】タイムセール実施中/
Amazon
\【5のつく日でお得】お買い物マラソン開催中/
楽天市場
\5のつく日はポイント最大5%/
Yahooショッピング
ポチップ

⇒Amazonのおもちゃほしいものランキングはこちら
⇒楽天市場のおもちゃ人気ランキングはこちら
⇒Yahoo!ショッピングのおもちゃ人気ランキングはこちら

おもちゃの疑問・レビュー
ジャンピングボードの口コミ|実際利用したレビューも紹介!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

Follow @hatopoponews

関連記事

  • ストライダーの人気色は?男女別のおすすめや限定カラーを紹介
    ストライダーの人気色は?男女別のおすすめや限定カラーを紹介
    2025-10-07
  • ストライダー全モデルの種類を徹底比較|あなたに最適な一台が見つかる
    ストライダー全モデルの種類を徹底比較|あなたに最適な一台が見つかる
    2025-10-08
  • ストライダープロとスポーツモデルの違いを徹底比較|最適なのはどっち?
    ストライダープロとスポーツモデルの違いを徹底比較|最適なのはどっち?
    2025-10-08
  • スパーキー(キックバイク)とストライダーの違いを徹底比較|最適なのはどっち?
    スパーキー(キックバイク)とストライダーの違いを徹底比較|最適なのはどっち?
    2025-10-03
  • ストライダーとロッキングストライダーの違いを比較|最適なのはどっち?
    ストライダーとロッキングストライダーの違いを比較|最適なのはどっち?
    2025-10-08
  • Amazonプライムデー2025おすすめおもちゃをジャンル別に紹介
    Amazonプライムデー2025おすすめおもちゃをジャンル別に紹介
    2025-07-11
  • キッズパソコンおもちゃおすすめ11選|男女別人気モデルを大公開
    キッズパソコンおもちゃおすすめ11選|男女別人気モデルを大公開
    2025-07-08
  • 【2025年最新】ディズニーパソコンの違い7つを徹底比較!
    【2025年最新】ディズニーパソコンの違い7つを徹底比較!
    2025-04-17
カテゴリー
  • おもちゃの疑問・レビュー (60)
  • おもちゃサブスク (26)
  • 役立つ情報 (3)
  • 育児グッズの疑問・レビュー (24)
詳しいプロフィールはこちら
サイト内検索
もくじ
はとぽっぽ通信
  • お問い合わせ
  • トップページ
  • プライバシーポリシー
  • プロフィール
応援よろしくお願いします
ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村 FC2 Blog Ranking 人気ブログランキングへ 趣味・個人ランキング

© はとぽっぽ通信.

  • メニュー
  • Home
  • おもちゃサブスク
  • おもちゃの疑問・レビュー
  • 育児グッズの疑問・レビュー
  • 役立つ情報
タップできる目次