
哺乳びんスチーム除菌乾燥機ピジョンポチットとポチットスリムの違いはどこ?
このようなお悩みを解決します。
本記事では哺乳びんスチーム除菌乾燥機で人気の「ピジョンポチット」と、2025年8月に新発売の「ポチットスリム」の違いを解説します。
除菌乾燥機は育児の負担を大きく減らしてくれる便利なアイテムな反面、値段が少し高めなので、機能がよくわからないものを買ってしまい後悔するケースも。
この記事を読めば2つの商品の違いがよくわかり、日々の育児負担が軽くなるのでぜひ最後まで読んでみてくださいね。
ポチットとポチットスリムおもな違いは5つ。
- 消毒できる哺乳瓶数
- 除菌・乾燥などの時間
- 本体仕様
- 本体サイズ・重量
- 価格
比較表はこちら↓
項目/商品名 | ![]() ピジョン ポチット | ![]() ポチットスリム | |
哺乳瓶数 | 消毒できる5本セット | 2本セット | |
機能 | 除菌 | 約12分 | |
乾燥 | 約45分 | 約35分 | |
除菌+乾燥 | 約57分 | 約47分 | |
軽乾燥 | 約10分 | ||
本体仕様 | 1トレイ仕様 | 2段トレイ仕様 | |
重量 | 本体サイズ・奥行き256mm 高さ344mm 約2.9kg | 横230mm奥行き235mm 高さ342mm 約1.9kg | 横150mm|
メーカー 公式価格 | 17,380円 | 14,080円 | |
ショップ | Amazon 楽天市場 | Amazon 楽天市場 |
ポチットがおすすめな人
- 完全ミルク育児で、哺乳びんをたくさん使う
- 哺乳びん以外のもの(おもちゃ等)も除菌したい
- 設置スペースに余裕があり、容量やパワーを重視する
ポチットスリムがおすすめな人
- キッチンの設置スペースが限られている、スッキリ置きたい
- 母乳との混合栄養で、哺乳びんの使用頻度がそれほど多くない
- おしゃぶりなどの小物を分けて、すっきり収納したい
- 初期費用を少しでもおさえたい
\Amazonで月間2000台売れてる/

1年間保証で安心
ピジョンポチットとラルタン哺乳瓶除菌乾燥機の違いを比較した記事も人気です。
【哺乳びんスチーム除菌乾燥機】ポチットとポチットスリムの違いは5つ

ピジョンポチットとポチットスリムのおもな違いは、消毒できる哺乳瓶数、除菌・乾燥などの時間、本体仕様、本体サイズ・重量、価格の5つです。
項目/商品名 | ![]() ピジョン ポチット | ![]() ポチットスリム | |
哺乳瓶数 | 消毒できる5本セット | 2本セット | |
機能 | 除菌 | 約12分 | |
乾燥 | 約45分 | 約35分 | |
除菌+乾燥 | 約57分 | 約47分 | |
軽乾燥 | 約10分 | ||
本体仕様 | 1トレイ仕様 | 2段トレイ仕様 | |
重量 | 本体サイズ・奥行き256mm 高さ344mm 約2.9kg | 横230mm奥行き235mm 高さ342mm 約1.9kg | 横150mm|
メーカー 公式価格 | 17,380円 | 14,080円 | |
ショップ | Amazon 楽天市場 | Amazon 楽天市場 |
一度に除菌できる本数はポチットが5本、ポチットスリムが2本
一ポチットとポチットスリムの最も大きな違いは、一度に除菌できる哺乳びんの本数です。スタンダードモデルの「ポチット」は最大5本まで対応しており、双子育児や1日に使う哺乳びんを夜にまとめて除菌したいご家庭に最適です。
省スペースな「ポチットスリム」は最大2本とコンパクト。母乳との混合栄養で哺乳びんの使用頻度が少ない人や、使うたびにこまめに除菌したい方に向いています。

一日に何本の哺乳びんを除菌したいかを基準に選ぶのがおすすめです。
除菌乾燥時間はポチットスリムのほうが約10分短い
除菌から乾燥までを全自動で行う場合、ポチットが約57分、ポチットスリムが約47分と、ポチットスリムの方が10分ほど早く完了します。毎回しっかり乾燥まで行うなら、少しでも時短になるポチットスリムが便利です。


ポチットとポチットスリムには「軽乾燥」機能(約10分)が付いているのが大きな魅力。
「すぐに次の哺乳瓶を使いたい!」という時や、除菌後の水滴だけをサッと乾かしたい時に、とても役立ちます。
ポチップスリムは便利な2トレイ仕様
ポチットスリムは本体が上下に分かれる2トレイ仕様で、上のトレイに乳首やおしゃぶりなどの小物を、下のトレイに哺乳びん本体を、というようにわけてすっきり収納できます。


ポチットは1つの大きなカゴにまとめて除菌する方式のため、小物の整理しやすさを重視するならポチットスリムがおすすめです。

ポチットスリムは除菌後に使いたいパーツがごちゃごちゃにならず、サッと取り出せるのが便利な点ですね。
本体サイズはポチットスリムのほうが15cm細い
項目/商品名 | ![]() ピジョン ポチット | ![]() ポチットスリム | |
重量 | 本体サイズ・奥行き256mm 高さ344mm 約2.9kg | 横230mm奥行き235mm 高さ342mm 約1.9kg | 横150mm
どちらのモデルも電子レンジのように、キッチンに据え置いて使うサイズ感です。

ポチットスリムは幅が約15cmと非常にスリムな設計です。ポチットの幅が約23cmなので、スリムは約8cmも細くなります。


本体の重さはポチットスリムの方が1kg以上軽いため、お手入れの際の移動は少し楽かもしれません。
購入前にはメジャーで設置予定のスペースを測り、ご自宅のキッチンにあうか確認しておくと安心です。

奥行きと高さは両モデルでほとんど変わりません。
価格はポチットスリムのほうが3,300円安い
メーカーの税込価格で比較するとポチットが17,380円、ポチットスリムが14,080円です。価格の差は3,300円で、ポチットスリムのほうが初期費用をおさえられます。
大容量のポチットか、コンパクトで価格をおさえたポチットスリムか。一度に除菌したい本数や設置スペース、ご自身の育児スタイルにあったモデルを検討するのがおすすめです。
\Amazonで月間2000台売れてる/

1年間保証で安心
\コンパクトに収納できる/

2025年8月新登場
【哺乳びんスチーム除菌乾燥機】ピジョンポチットとポチットスリムの共通点

ピジョンポチットとポチットスリム哺乳瓶除菌乾燥機のおもな共通点は、以下の7つです。
除菌から乾燥までボタン一つのシンプル操作
ポチットとポチットスリムの魅力は、誰でも直感的に使えるシンプルな操作性です。


どちらのモデルも、洗浄した哺乳瓶と規定量の水を入れてボタンを押すだけ。あとは除菌から乾燥まで、すべて全自動で完了します。
赤ちゃんのお世話で手一杯の時や、夜中の眠い時間帯でも、迷うことなく操作できるのは嬉しいポイントです。
99.9%以上の除菌力|スチーム方式を採用
スチーム方式は、高温の蒸気の力で、哺乳瓶に付着した細菌を99.9%以上除去する方法です。一番のメリットは、洗剤や薬品を一切使わないこと。

赤ちゃんが直接口にするものだからこそ、薬剤のすすぎ残しなどの心配がないのはとても安心です。


医療現場の消毒などでも用いられる効果的な除菌方法で、大切な赤ちゃんを雑菌からしっかり守ってくれるのが、両モデルに共通する大きな強みといえます。
除菌後はそのまま保管ケースになり衛生的

除菌と乾燥が終わった後、そのまま哺乳瓶の保管ケースとして使えるのも、ポチットとポチットスリムの便利な共通点です。
除菌した哺乳瓶を食器棚などへ移し替える必要がないため、ホコリが付着したり、再び雑菌が付いたりする心配がありません。
おしゃぶりや歯固めといったベビーグッズも一緒に除菌した場合、まとめて衛生的に保管しておけます。
ホコリ防止フィルター付き
衛生面で違いがあるのが、ポチットに搭載されている「ホコリ防止フィルター」です。


ホコリ防止フィルターは乾燥機能を使う際に、外部から取り込む空気中のホコリや細かなゴミをしっかりキャッチしてくれる重要なパーツ。
スチームで除菌した哺乳瓶に乾燥の風でホコリが付着するのを防ぎ、より衛生的な状態を保てます。
お手入れは、カルキ汚れを防ぐため両モデル共通で定期的なクエン酸洗浄が推奨されています。


こまめな水拭きでいつでも清潔な状態を保ちましょう。
騒音値40dBはエアコンの弱運転時程度

ポチットとポチットスリムは、どちらも騒音値40dBと静かな点が魅力。エアコンの弱運転時や、静かな図書館内と同程度の音量なので、リビングに置いても邪魔になりにくいでしょう。
特に、音への配慮を重視するならポチットスリムがおすすめです。ボタンの操作音や完了時のアラームを消せる「消音モード」を搭載しているため、赤ちゃんを起こす心配がありません。

夜間の授乳後でも安心して使えますね。
電気代はほぼ同じ|薬液不要で経済的
スチーム除菌は薬液を買い足す必要がなく、ランニングコストは電気代だけなのが嬉しいポイントです。
電気代は、1回の除菌乾燥でポチットが約7円、ポチットスリムが約5円(電気料金単価31円/kWhで計算した場合の目安)。
1回あたりの差はわずか2円程度で、電気代はどちらを選んでもほぼ同じと考えてよいでしょう。


薬液を都度購入する手間やコストがなくなることを考えると、長い目で見ればとても経済的。

初期費用はかかりますが、日々のコストを抑えたい人におすすめです。
安心の1年間メーカー保証付き
ポチットとポチットスリムは、どちらも購入日から1年間のメーカー保証が付いているので安心です。

万が一、通常の使用範囲内で「動かなくなった」「電源が入らない」などの自然故障が発生した場合、無償で修理や交換といったサポートを受けられます。
保証を受ける際には購入日を証明するレシート、スクリーンショットが必要になるため、大切に保管しておきましょう。

毎日使うアイテムだからこそ、こうした保証があると心強いですね。
\Amazonで月間2000台売れてる/

1年間保証で安心
\コンパクトに収納できる/

2025年8月新登場
ピジョンポチットとポチットスリムそれぞれおすすめな人

ピジョンポチットとポチットスリムがおすすめな人をそれぞれまとめました。
ピジョンポチットがおすすめな人
- 完全ミルク育児で、哺乳びんをたくさん使う
- 哺乳びん以外のもの(おもちゃ等)も除菌したい
- 設置スペースに余裕があり、容量やパワーを重視する
\Amazonで月間2000台売れてる/

国内メーカーで保証もバッチリ
ポチットスリムがおすすめな人
- キッチンの設置スペースが限られている、スッキリ置きたい
- 母乳との混合栄養で、哺乳びんの使用頻度がそれほど多くない
- おしゃぶりなどの小物を分けて、すっきり収納したい
- 初期費用を少しでもおさえたい
\コンパクトに収納できる/

2025年8月新登場
ピジョンポチットとポチットスリムを安く購入する方法

結論をいうと、ピジョンポチットが安く販売しているのは、ネットショップです。
価格の変動はありますが、以下の表を参考にしてください。
ショップ名/ 商品名 | ![]() ピジョン ポチット | ![]() ポチットスリム |
公式価格 | メーカー17,380円 | 14,080円 |
Amazon (税込) | 17,215円 | |
楽天市場 | 17,380円 | |
ショッピング | Yahoo!17,380円 | |
オンライン | 赤ちゃん本舗取り扱いなし |
大容量のポチットは、Amazonが17,215円(税込)と最も安く、少しでも本体価格を抑えたい人におすすめです。
ポチットスリムは各サイトで14,080円(税込)と価格は横並び。楽天市場のお買い物マラソンやYahoo!ショッピングのキャンペーンをねらい、ポイント還元で実質的にお得に購入するのがいいでしょう。

ポチットはAmazonが最安値です。
\Amazonで月間2000台売れてる/

1年間保証で安心
\コンパクトに収納できる/

2025年8月新登場
よくある質問

ピジョンポチットとポチットスリム哺乳瓶除菌乾燥機についてよくある質問をまとめました。
【哺乳びんスチーム除菌乾燥機】ピジョンポチットとポチットスリムの違いは5つのまとめ

本記事では哺乳びんスチーム除菌乾燥機で人気の「ピジョンポチット」と、2025年8月に新発売の「ポチットスリム」の違いを解説しました。
ポチットとポチットスリムおもな違いは5つ。
- 消毒できる哺乳瓶数
- 除菌・乾燥などの時間
- 本体仕様
- 本体サイズ・重量
- 価格
比較表はこちら↓
項目/商品名 | ![]() ピジョン ポチット | ![]() ポチットスリム | |
哺乳瓶数 | 消毒できる5本セット | 2本セット | |
機能 | 除菌 | 約12分 | |
乾燥 | 約45分 | 約35分 | |
除菌+乾燥 | 約57分 | 約47分 | |
軽乾燥 | 約10分 | ||
本体仕様 | 1トレイ仕様 | 2段トレイ仕様 | |
重量 | 本体サイズ・奥行き256mm 高さ344mm 約2.9kg | 横230mm奥行き235mm 高さ342mm 約1.9kg | 横150mm|
メーカー 公式価格 | 17,380円 | 14,080円 | |
ショップ | Amazon 楽天市場 | Amazon 楽天市場 |
ポチットがおすすめな人
- 完全ミルク育児で、哺乳びんをたくさん使う
- 哺乳びん以外のもの(おもちゃ等)も除菌したい
- 設置スペースに余裕があり、容量やパワーを重視する
ポチットスリムがおすすめな人
- キッチンの設置スペースが限られている、スッキリ置きたい
- 母乳との混合栄養で、哺乳びんの使用頻度がそれほど多くない
- おしゃぶりなどの小物を分けて、すっきり収納したい
- 初期費用を少しでもおさえたい

毎日の面倒な哺乳瓶除菌から解放してくれる 便利アイテム!ぜひ最適な一台をゲットしてくださいね。
\Amazonで月間2000台売れてる/

1年間保証で安心
\コンパクトに収納できる/

2025年8月新登場
ピジョンポチットとラルタン哺乳瓶除菌乾燥機の違いを比較した記事も人気です。